2024年11月の記事一覧
アルミ缶回収
木曜日は『カンカンジャー』の出動日です。
今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
絵本読み聞かせを行いました。参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
避難訓練を行いました。今日は、給食中に地震が起きたらを想定して訓練を行いました。
給食を食べている途中、急に『訓練です。訓練です。』の放送が入りましたが、みんな慌てることなく自分の身を守る行動をとることができました。
子どもたちは、給食中に訓練が始まり、戸惑った姿もありましたが、【地震はいつ起こるかわからない】という話をすると、地震が起きたときはすぐに身を守る行動をとる大切さに気付ける子もいました。
11月21日木)発表会に向けて
今日も発表会に向けた活動を行いました。
小道具、大道具もそろい始め、本番と同じ環境で、練習に取り組む姿が見られます。部屋でも、体育館の舞台の上でも、堂々と自信をもって発表する姿も見られるようになってきました。
3歳児りす組さん
4歳児うさぎ組さん
5歳児ぞう組さん
11月20日(水)体育館練習②
今日は、生活発表会の、はじめのことばと、おわりのことば、園歌の練習を、全学年で行いました。
みんなで、言葉を言うスピードを合わせ、元気な声で、言うことができました。初めて行いましたが、すぐに言葉を覚えたり、言いやすい言い方に変更したりする姿が見られました。
各クラスでも、発表会に向けた活動が行われています。小道具を使っての劇の練習も始まり、子どもたちも真剣な表情で取り組む姿が見られるようになってきました。
5歳児ぞう組さんは、体育館で縄跳びにもチャレンジしました。
生活発表会 体育館練習
発表会まで2週間を切りました。
今日から、小学校体育館での練習が始まりました。
3歳児りす組さん・5歳児ぞう組さんは、劇の練習を行いました。動きや、セリフを覚え、声も大きな声が出ていました。全員のセリフを覚えてしまっている子もいます。
4歳児うさぎ組さんは、歌とリズムの練習を行いました。きれいで、遠くまで届く歌える子や、体でリズムをとりながら歌う子、さびの部分を元気に歌う子など、自分なりに取り組む姿が見られました。
3歳児りす組さん
4歳児うさぎ組さん
5歳児ぞう組さん
11月19日(火)チューリップの球根植え
今日はチューリップの球根を自分の植木鉢に植えました。
植木張りに土を入れ、穴を掘り、球根の上下を確認して、やさしく土の布団をかけてあげました。最後は、ジョーロを使って水をやりました。
『おおきくなってね~。』『きれいな おはなをさかせてね。』と大事に育てていくことを約束しました。
戸外遊びの様子です。
11月18日(月)今日の給食
今日の給食は、重忠汁がでました。
5歳児ぞう組さんは、先日の渋沢学フォーラムで、深谷について発表した中に、『しげただくん』が登場したこともあり、重忠汁には何が入っているのか? なぜ重忠汁というのかな? お椀の中をのぞき込みながら、考えていました。
先生から説明を受け、『そうなんだ~!』と納得したようでした。
『しげただじる、おいしいね!!』と、何杯もおかわりした子もいました。
11月15日(金)今日の様子
今日も発表会に向けた活動が各クラスで行われました。運動遊びや劇の練習も、回数を重ねていくうちに、発表会を自分たちで作り上げていこうとする気持ちが見られるようになってきています。
また、クラスのみんなで力を合わせて取り組む楽しさや、心地よさを感じながら取り組むことができる子も、多く見られるようになってきました。
『えいごであそぼう』を行いました。正しい発音の仕方や、色や形をかるた形式で学ぶことができました。
おまけ
戸外遊び
天気が良く、外で遊ぶにはとてもよい季節です。子どもたちは元気いっぱい園庭をかけまわったり、秋の自然物を遊びに取り入れたりしています。サッカーをしている子たちは、暑くて半そで姿の子も見られました。
11月13日(水)発表会に向けた取り組み
生活発表会まであと半月となりました。子どもたちの練習も本格的になってきました。発表会では、歌、合奏、運動遊び、劇を披露する予定です。
生活発表会は、普段の生活や遊びの中で身に着けた力を発表する場、今まで取り組んできた過程が表現される場となります。本番では力が発揮できるよう、練習がんばっていきたいと思います。
3歳児りす組さん
4歳児うさぎ組さん
5歳児ぞう組さん
今日の様子
4歳児うさぎ組さんは、空き箱を使った動物づくりが先週終わり、今日は、餌作りをしました。ペンギンのために魚を作ったり、きりんが食べやすいように葉っぱの高さを調整したり、ライオンやワニのために肉を作ったりしました。
動物を飾るための、机づくりのお手伝いもしてくれました。
3歳児りす組さんは、生活発表会に向けて、激の練習をしました。音楽に合わせてリズムよく動けるようになってきました。
11月12日(火)ふるさと ふかや 渋沢学フォーラム
今日は、5歳児ぞう組さんがオープニングを飾る、渋沢学フォーラムに市民文化会館へ行ってきました。
大きな舞台に少し緊張気味のぞう組さんでしたが、緞帳が上がると立派な発表を披露してくれました。深谷市の紹介をあいうえお作文で発表したり、深谷の子『6つの誓い』の【夢】【毎日勉強】【挑戦・体験】の部分を、幼稚園での生活と照らし合わせて発表したりしました。
一緒に参加した深谷幼稚園のお友達と、気持ちをそろえて発表することができました。
何度も、大きな拍手をいただき、子どもたちも満足そうでした。
フォーラムにむけて
明日がいよいよ『ふかや ふるさと 渋沢学フォーラム』の本番となります。
準備・練習を重ねてきた成果をいよいよ発揮します。緊張もすると思いますが、練習を思い出して頑張ってほしいと思います。
今日も、小学校の体育館を借りて、練習しました。言葉もしっかり、大きな声で発表することができました。
思い思いの遊びの様子です。
11月11日(月)動物園ごっこ
5歳児ぞう組さんが作った大型動物が完成し、今日は、年少さん・年中さんを招待して、動物園ごっこを行いました。
ペンギン、キリン、ワニを見た年少さん・年中さんは、あまりの大きさに初めは、びっくりしていました。年長さんに案内され、ペンギンハウスに絵を描いたり、キリンのすべり台を滑ったり、ワニトンネルを通り抜けたりしていました。
中には、楽しくて、何度も何度も挑戦する子の姿が見られました。また、年長さんがやさしく声をかけ、年少さん・年中さんをエスコートする場面や、結構な高さのあるキリンの背中に、怖がらずに、よじ登る姿が見られました。
11月7日(木)今日の様子
今日は木曜日、『カンカンジャー』の出動です。
カンカンジャーの取り組みを始めてから、アルミ缶の回収する量が、とても増えました。いつも入れているケースが満杯となり、新たに収納袋を用意し、そこにため始めています。ご協力いただき、本当にありがとうございます。
ふるさと ふかや 渋沢学フォーラムに向け、5歳児ぞう組さんは、小学校の体育館を借りて、練習を行いました。
広い体育館に、子どもたちの元気いっぱいの声が広がっていました。
3歳児りす組さんの様子です。
4歳児うさぎ組さんの様子です。
巨大などんぐり迷路を作りました。みんなで協力しないとゴールまでたどり着きません。『そっちがわあげて!』『こっちこっち!』とみんなで楽しむ姿が見られました。
5歳児ぞう組さんの様子です。
動物園ごっこに向けて、小道具の制作を行いました。ついに大型動物づくりが終わりました。来週は、年少さん、年中さんを招待して、動物園ごっこを行う予定です。
11月6日(水)今日の様子
今日は、今月12日に行われる、『ふるさと ふかや 渋沢学フォーラム』の合同練習を深谷幼稚園の5歳児ぱんだ組の皆さんと一緒に行いました。
深谷幼稚園のお友達が、歩いて深谷西幼稚園まで来てくれました。『よろしくおねがいします。』のあいさつの後、フォーラムの練習を行いました。遠くまでよく聞こえる声、みんなでそろえて話す言葉、練習をしっかり行っている成果が表れていました。
練習後は、園庭で、固定遊具で遊んだり、サッカーをしたりして遊びました。
本番まであと少し、練習を重ねて、本番もうまくいくと良いですね。
各クラスでは、動物づくりや、秋の木の実を使った制作などが行われています。動物づくりも最終局面を迎えています。5歳児ぞう組さんの作った大型動物は、動物園ごっこに使う予定です。
シェイクアウト訓練
防災無線による、シェイクアウト訓練を行いました。
放送が流れると、戸外で遊んでいた子どもたちは、すぐに近くの先生のところに集まり、身を低くして頭を守る姿勢を取ることができました。日ごろから実施している避難訓練の経験が生かされていました。
放送が終わるとすぐに第1避難所まで避難し、訓練を終了となりました。
11月5日(火)花はなプラン
今日は幼稚園の花壇に、保護者と一緒にお花を植える、『花はなプラン』を行いました。これからの季節に咲く、パンジーやビオラ、なでしこを6か所の花壇に植えました。花はなプランも2回目とあって、子どもたちも、上手に植える姿が見られました。最後にお花に水やりをしました。みんなできれいな花壇にしていきます。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
11月2日(土)保育参観
今日は、保育参観でした。
各クラスで、竹馬・バランスぽっくり・パカポコを親子で作ったり、日ごろから継続している遊びを見てもらったり、親子で触れ合いながら遊んだりしました。
また、5歳児ぞう組さんは、12日に行われる渋沢学フォーラムのオープニングで行う内容を披露しました。
子どもたちが自ら考え、取り組もうとする姿や、遊びを楽しみ夢中になる姿が見て取れたのではないでしょうか。
3歳児りす組さんの様子です。
4歳児うさぎ組さんの様子です。
5歳児ぞう組さんの様子です。
11月1日(金)えいごであそぼう
今日は金曜日、『えいごであそぼう』の日です。
毎週、英語で遊ぼうを楽しみにしている子どもたち、今日もAETの先生と英語を学ぶ楽しい時間を過ごしました。
英語の発音も、少しずつ身についてきています。