2020年10月の記事一覧
今日の様子
【今日の様子は、、、】
朝から元気いっぱいに園庭遊びをしました。運動遊びで披露したダンスを教えあったり虫取りをしたりして思いっきり体を動かしていました。教室に入ってからの様子を少し紹介します。
うさぎ組です。折り紙を前に一人集中して取り組んでいたり、友達とごっこ遊びに夢中になったり。先生と一緒に写し絵に取り組んでいる園児もいます。この写し絵は、この後、葉っぱの形に切り抜いていくようです。どんな秋になるか楽しみです。お帰りの前には、毎日のお楽しみの読み聞かせです。
ぞう組です。今日は、保育参観の絵に色を塗って仕上げていました。終わった園児の中には、熱心にかぶとむしを切り抜いている子もいました。
今日の給食
【10月6日 今日の給食】
今日の給食献立は、醤油ラーメン、ブルーベリーパンケーキ、はるさめサラダ、牛乳でした。麺類は、好きな園児が多く、今日もたくさん食べられました。はるさめサラダもブルーベリーパンケーキも人気でした。
少しずつ秋がやってきました
【少しずつ秋がやってきました】
運動遊びの保育参観が終わって、園児はどんなことをして遊ぶのかな、と教室や園庭を見回すと、うさぎ組では、集めてきた木の実を前にして、卵パックの楽器を作っていました。振り方は、ダンス「マスカット」ようです。園庭では、「位置について、よおい、ドン」と園児の一人が言ってかけっこをしていました。ぞう組では、保育参観の時の様子を絵に描いたり、育ててきたフウセンカズラを抜いてつるをくるくると丸くしたり。何になるのかな。
ゆうぎ室をのぞくと、うさぎ組の園児たちが、今日借りていく本を先生と一緒に探していました。どこに何の本があるのかがずつわかってきて、先生と一緒に探したり見比べたりしていました。
今日の給食
【10月5日 今日の給食】
今日の給食献立は、ごはん、ハタハタのから揚げ、生揚げのチャオサイ、だまっこなべ、牛乳でした。ハタハタ、だまっこなべは、秋田県の郷土料理です。ハタハタは、骨が柔らかくよく噛めば骨を気にせず食べられる魚ですが、関東ではあまりお店には並ばないので、初めて食べる園児が多かったようです。シシャモのようにおなかをがぶっとしても魚卵はありません。肉離れが良いので、ぞう組では、お魚の解剖が始まってしまった園児もいました。食べやすくおいしいのに気づいた園児からは、「おかわり」の声も。でもお魚は、一人一匹。いろいろな発見をして食べられる食材が増えていくのですね。
保育参観 がんばりました
【保育参観 がんばりました】
晴天の中、本日の保育参観にたくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。
コロナ禍の中といいう制約のある中ではありますが、園児たちの生き生きとした様子をご覧いただき感謝申し上げます。わが子の姿は、保護者の皆様のカメラやビデオにしっかりと収まっているかと思いますので、保育参観の様子をすこしだけ、、、
PTA会長様より「コロナ禍の中です。3密に気をつけて拍手で応援してください。」とのお話をいただきました。
うさぎ組のリズム「マスカット」です。
ぞう組のリズム「紅蓮華」です。
今日から10月
【今日から10月】
保育参観を明日に控え、今日は、最終の確認をしました。練習の終わった後は、それぞれのお部屋で制作をしました。ぞう組では、壁面飾り用の「かき」を、うさぎ組では、コスモスを作っていました。一人としてしゃべる子はおらず、黙って制作に取り組んでいました。体をいっぱい使って、心も満たされたのでしょうか。
給食がすむと、どの子も園庭で思い思いに遊びました。かけっこの自主練習をする子もいます。ブランコを思いっきりこいでいる子もいます。少し離れたところでは、小学生と話をしている園児もいます。
明日の保育参観が楽しみですね。
今日の給食
【10月1日 今日の給食】
今日の給食献立は、ごはん、さばねぎみそやき、大豆の磯煮、お月見汁、牛乳でした。「さかなはたべられるかな」と思いながら給食を食べていましたが、量は少しでもどの子も口を付けられました。もちろんじょうずに食べきった子も多かったです。食べ慣れない食材や調理法でも食べず嫌いではなく、食べてみようという意欲が持ててきてよかったと思います。お月見汁は、おつゆに月に見立てた団子のはいったしるで、これは、みんな残さず食べられていました。今日は、十五夜ですね。