幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

避難訓練

【避難訓練】

 今日は、2月の避難訓練を行いました。園庭ではぞう組とりす組が遊んでいました。うさぎ組は教室です。地震発生の放送で近くにいる先生のそばに集まってしゃがんで様子を見る園児と机の下にもぐって様子を見る園児。外でも中でも地震発生時の避難の初期行動がとれるようになりました。その後、火災発生を想定し、園庭東に避難しました。黙って集まれる園児がほとんどでした。年長さんには、「練習は本番のように真剣に、本当に起こったときは練習のように落ち着いて」というお話をしました。今回は消防署への通報訓練と水消火器による消火訓練も併せて行いました。

 

今日の給食

【2月16日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、サケの南蛮漬け、大豆の磯煮、やさい椀、牛乳でした。献立表ではタラの南蛮漬けでしたが都合によりサケに変更になりました。大豆の磯煮は、ひじきがたっぷっり入っていましたが、どの園児もよく食べていました。4月ごろに比べると食べられる食材も増え、完食する園児も大変多くなってきています。うれしいです。

あやとび大会

【あやとび大会】

 ぞう組では、朝から「きょうはあやとび大会なんだよ。」と言いながら仕上げの練習に励んでいました。あやとびは交差跳びよりも難しいかもしれません。みんなできるようになって小学生ですね。

本番では、みんなで一緒に数えてあげたりいっぱい跳べた友だちに拍手を送ってあげたりと、残り少なくなった園生活を楽しんでいました。

 

今日の給食

【2月15日 今日の給食】

 今日の給食は、フルーツクリームサンド、ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ、煮ぼうとう、牛乳でした。フルーツクリームサンドは切れ目の入っているコッペパンにフルーツクリームを挟んで食べます。2回目の登場なので園児は頑張って挟んで食べていました。煮ぼうとうは、風の冷たい今日の天候にぴったりで、体が温まりました。

まめまき

【11日遅れのまめまき】

2週間の協力保育期間が終了し、たくさんの元気な声が戻ってきました。

11日遅れましたが、今日は豆まきをしました。1月に用意していた鬼のお面や豆を入れるますを準備し、園庭でクラスごとに豆まきをしました。

ぞう組さんがまずは手本を示し、次にりす組さん、そしてうさぎ組さんと順番に豆まきをしました。

 

 

 

 

 

今日の給食

【2月14日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ハヤシライス、ハートのオムレツ、ほうれんそうサラダ、牛乳でした。今日は久しぶりの給食の園児もいましたが、ハヤシライスは大好きな給食の一つでしたので、みんなもりもり食べていました。ほうれんそうのサラダは、ひじきがたっぷり入っていて栄養満点です。今日のサラダのように和え物だとひじきもしっかり食べられます。

教育・保育の再開について

【教育・保育の再開について】

 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症に伴うご協力に心より感謝申し上げます。おかげさまで、市内幼稚園関係者の感染状況につきましては、落ち着いてまいりましたので、2月14日(月)より通常通りの教育・保育を再開いたします。くわしくは、下記のPDFファイルをご覧ください。

0209教育・保育の再開について.pdf

今日の給食

【2月8日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、チキンのフレーク焼き、大根とホタテのサラダ、クラムチャウダー、牛乳でした。チキンのフレーク焼きは、とりむね肉にマヨネーズとチーズで味付けし、パン粉とコーンフレークを衣にして焼いたものです。どの園児もよく食べていました。

みんなで遊びました。

【みんなで遊びました】

 新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」に伴い、幼稚園の登園にご理解ご協力をいただいて二週目に入ります。登園についてご連絡をいただいたり、預かりのご協力をいただいたりとご対応に感謝申し上げます。みんなが登園している時とは違い、幼稚園は静かですが、園庭でい一緒にボール遊びをしました。

今日の給食

【2月7日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、蒸しシュウマイ、生揚げの中華煮、中華スープ、牛乳でした。登園している園児は少ないですが、「おかわり」ができた園児もいました。

令和4年度新入園児向け入園説明会終了のお礼

【令和4年度新入園児向け入園説明会終了のお礼】

 本日は、令和4年度新入園児向け入園説明会にご参加いただきありがとうございました。本日の説明内容についてご質問や入園までに確認しておきたいことなどのある方は、幼稚園までご連絡ください。

 職員一同お子様のご入園を心よりお待ち申し上げております。

今日の給食

【2月3日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、さけのバター醤油焼き、和風サラダ、ジャガイモの味噌汁、牛乳でした。さけのバター醤油焼きは、マイタケや玉ねぎなどがたっぷりのせて焼いてあり、ボリュームもあってどの園児もよく食べていました。骨が抜いてある魚なので園児も安心して食べられます。

今日の給食

【2月2日 今日の給食】

 今日の給食献立は、鬼っ子ひじきご飯、笹かまぼこのいそべ揚げ、チーズ入り塩昆キャベツ、かみなり汁、牛乳でした。2日ですが、節分にちなんでひじきご飯に蒸し大豆が入って「おにっこひじきごはん」でした。大豆は食べてくれるかなと心配でしたが、よく食べていました。節分の豆をこんな風にすると、幼児でも食べられるんだと思った献立でした。

今日の給食

【2月1日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ハンバーガー、ハムと大根のサラダ、豆乳キャロットスープ、牛乳でした。横に切れ込みの入っているバンズにハンバーガーを挟んで食べました。りす組さんの園児は大きな口を開けて頑張って食べていました。ハンバーガーの食べ方も上手になりました。

今日の給食

【1月31日 今日の給食】

 今日の給食献立は、かてめし、メンチカツ、すまし汁、いちごでした。かてめしは、いろいろな具材の入った混ぜご飯です。イチゴは一人2個でした。かてめしはどうかなと思ってましたが、よく食べていました。

 

カルタ取り

【カルタ取り】

 うさぎ組の教室では、ござを敷いてカルタ取りの真っ最中でした。先生が読み札を読むと、うさぎ組のお友達は絵札を取ります。どの園児もよく見ているので、時には、友達の手と手が重なってしまって、先生に判断してもらったり、隣の絵札にお手つきしてしまったりと白熱していました。

 

 

今日の給食

【1月28日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、かじきのねぎみそ焼き、ねぎのナムル、吉野汁、牛乳でした。今日は深谷ねぎがたくさんの献立でした。ねぎがいっぱいの献立でしたが、多くの園児がよく食べていました。特にカジキのねぎみそ焼きは本当によく食べていました。園児に聞くと、「給食のお魚大好き」と言ってくれます。吉野汁は、片栗粉で澄まし汁にとろみをつけたものです。本来は、奈良県吉野地方はくず粉の産地なので、それにちなんだ吉野汁ですからくず粉なのですが、同様にとろみのつく片栗粉を使っています。とろみをつけるとさめにくいので、寒い季節にぴったりの汁ものになります。

元気いっぱい

【元気いっぱい】

 今日は風があったのですが、みんな元気いっぱいでした。りす組園児は小学校の校庭で凧揚げです。回数を重ねると揚げ方も上手になります。

 

 教室では、2月3日の「元気いっぱい」に向けて鬼の制作の真っ最中です。

 

ぞう組では、かぶれるお面を作っていました。眉の位置で表情が違うので、いろいろ試してみて、位置を決めていました。

        

        うさぎ組は豆を入れるます作りです。

        

        りす組は目玉や鼻、口、髪の毛などを付けました。

今日の給食

【1月27日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ふかやねぎたっぷりうどん、冬キャベツのサラダ、イチゴパンケーキでした。この寒い時期がふかやねぎの旬です。甘くとろけるような深谷ねぎのたっぷり入ったうどんをみんなでいただきました。ぞう組の園児は小学校での給食を想定して、うどん一袋を自分で半分にしておつゆに入れて食べる練習を始めました。初めてでしたが、どの園児も上手に食べられました。そして、いちごパンケーキ。本物のいちごのスライスが上にのっていました。びっくりです。みんなおいしそうに食べていました。

外も中も

【外も中も】

 今日は、うさぎ組とぞう組は、小学校の校庭で凧揚げをしました。広い校庭をいっぱい使ってあげる凧は、空高く気持ちよくあがっていました。特にぞう組さんは昨年に続いての凧揚げですので、上手でした。

 

 

 教室の中に入ると、りす組とぞう組では、節分の日の豆まきに向けて「鬼」を作っていました。2月3日が楽しみです。

 

今日の給食

【1月26日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、ホルモン揚げ、上州サラダ、こしね汁、牛乳でした。今日の献立は「おとみちゃん給食」群馬県富岡市にちなんだ給食です。いろいろな食材が小さめに切ってあったり、薄味だったりと園児に食べやすいように工夫してあります。今日もどの園児もよく食べていました。

少し暖かかったです

【少し暖かかったです】

 今日は、風がなく園庭はほっとできるくらいの暖かさでした。園庭では久しぶりにりす組園児が砂場遊びを楽しんでいました。ぞう組園児は、竹馬乗りが上手になり、みんなでそろって遊んでいました。園舎前の花壇ではうさぎ組園児が大切に育ててきたラディッシュを先生と一緒に抜いて大喜びです。

 

 

今日の給食

【1月25日 今日の給食】

 今日の給食献立は、はちみつパン、五色卵焼き、ミネストローネ、バナナ、牛乳でした。五色卵焼きは、ハム、にんじん、生シイタケ、たまねぎ、ほうれんそうが入っていてほんのり甘い卵焼きでした。とてもおいしくよく食べていました。

 

今日の給食

【1月24日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、こうじから揚げ、ブロッコリーと春雨のサラダ、みそ汁、牛乳でした。こうじから揚げは程よく味がついていてどの園児もぱくりと食べていました。

大型かるた

【大型かるた】

ぞう組では毎年恒例の「大型かるた」作りが始まりました。自分の思い出をかるたの読み札にするために、まずは読み札作りです。そのあと絵札を作ります。今日は絵札を作っていました。みんなが出来上がったら、かるた取り遊びをします。楽しみです。

 

今日の給食

【1月21日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、肉じゃが、大豆の磯煮、田舎汁、牛乳でした。朝から「肉じゃが」を楽しみにしている園児もいました。いなか汁は、特別なおつゆではなく、冬野菜のたっぷりと入った醤油味のおつゆです。今の季節、大根もあるね、はくさいもあるね、ねぎもあるね、こまつなもあるね、にんじんもあるね、かぼちゃもまだあったね、のような感じで昔おばあちゃんの家に行ったらいろいろ走ったおつゆが出たね、とでもいうところでしょうか。でも園児は、いろいろ入ったおつゆが大好きなようです。水分もとれますし、いろいろな野菜もとれます。寒い日はこんなおつゆもいいですね。

ボール遊び教室

【ボール遊び教室】

今日は、うさぎ組とぞう組のボール遊び教室でした。おうちの方にも協力していただき、思い切り遊びました。

 

 

 

今日の給食

【1月20日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ゴマ味噌ラーメン、焼きぎょうざ、中華サラダ、牛乳でした。園児の楽しみにしていたゴマ味噌ラーメンです。みんながおいしそうに食べていました。

広い校庭で凧揚げ

【広い校庭で凧揚げ】

 今日は、ぞう組園児が、西小学校の校庭で凧揚げをしました。うさぎ組の時にも校庭での凧揚げを経験しているので、とっても上手です。広い校庭を走り回ってたこを揚げているので、写真も遠景でしか収まりません。中には、凧が上に上がった後は、手で糸をぐいっと弾いたり緩めたりして走らなくても上手に上げているお友達もいました。

 

今日の給食

【1月19日 今日の給食】

 今日の給食献立は、五目ごはん、チーズはんぺんフライ、ほうれんそうのゴマ酢あえ、野菜椀、牛乳でした。五目ごはんには、本当にいろいろな食材が入っていて食べたことのある園児にとっては「おかわり!」のおいしいごはんでした。初めての園児もいたようですが、職員の声掛けの中、食べていました。食べてみるとおいしいのです。まだまだ給食で初めて食べる献立があるようですが、入園当初から見ると本当にいろいろな食材や味のものが食べられるようになってきました。食事は、決して幼稚園に通えば食べられるようになるものではなく、おうちでの食事の上に給食での経験がプラスされるようです。明日は、多くの園児が好きなゴマ味噌ラーメンです。楽しみですね。

少しぐらいの風なんてへっちゃら

【少しぐらいの風なんてへっちゃら】

 今日は冬らしい1日でした。園庭では、縄跳びやドッジボール、竹馬をしたり、秘密基地らしきところで秘密の会議をしたり、凧揚げをしたりとみんな元気です。

 

 

 

 外遊びの後は、たっぷりと水筒の水やお茶を飲み、ほっと一息。

 ぞう組さんでは、いよいよ郵便ごっこ遊びが始まりました。今日は、ぞう組さんのお手紙に消印を押し、ぞう組さんのお友達の郵便受けに配達していました。

 

今日の給食

【1月18日 今日の給食】

 今日の給食献立は、きなこあげパン、ヘルシーサラダ、さつま汁、牛乳でした。きなこ揚げパンは多くの園児が大好きです。ぱんにつけているきなこは、きなこと砂糖を同量を基本として混ぜると食べやすい味になるようです。きなこはマカロニやおもち、白玉団子にかけてもおいしいですので、是非おうちでも試してみてください。さつま汁は、豚汁に入れるジャガイモの代わりにサツマイモが入っていると思っていただければよいかと思います。とても温まる汁もので、サツマイモの甘さも園児は大好きです。

郵便ごっこあそび

【郵便ごっこ遊び】

 3学期に入って、廊下に真っ赤な郵便ポストがお目見えしました。毎年この時期に行っている郵便ごっこ遊びです。今日は、ぞう組さんが自分あての手紙が入る郵便受けを作りました。

 

今日の給食

【1月17日 今日の給食】

 今日の給食は、ごはん、ドライカレー、海藻サラダ、でこぽん、牛乳でした。ドライカレーは、柔らかく蒸した大豆がたっぷり入ったカレーでした。デコポンは、酸味が少なく、おいしかったです。

今日の様子

【今日の様子】

 うさぎ組とぞう組では、凧作りが始まりました。一人ひとり自分の凧に絵を描きました。凧に骨をつけたりあげ方を知ったりした後、小学校の校庭で凧揚げをして遊びます。楽しみです。

 りす組では、今、コマ回しがブームです。手で回すコマですが、上手に回るとうれしいものです。何度も何度も挑戦していました。

 

 

今日の給食

【1月14日 今日の給食】

 今日の給食は、ごはん、サバのカレーマヨネーズ焼き、グリーンサラダ、スタミナスープ、牛乳でした。サバを食べやすくするためにカレー風味を付けたマヨネーズ焼きでしたが、大きかったためかちょっぴりお残しになってしまった園児もいました。でも3学期になってどのクラスの園児もよく食べています。よく遊びよく食べるのでからだも大きくなり、大きくなってきたので、食べる量も増えてきたようです。先日の発育測定ではどの園児もすくすくと成長していることがわかりました。幼稚園では、いろいろな味、いろいろな食材に慣れることを優先しています。いっぱい遊ぶことでおのずと食欲も増してきます。

今月の避難訓練

【今月の避難訓練】

 今月は、27年前の阪神淡路大震災、冬の関東地方の乾燥した空気での火災を想定し、クラスごとに自由な遊びを展開する中での避難訓練をしました。りす組とぞう組は教室内での遊び、うさぎ組は園庭での遊びと異なる条件でしたが、どのクラスの園児も活動場所に適した対応ができました。

 

 

今日の給食

【1月13日 今日の給食】

 今日の給食献立は、肉うどん、アメリカンドッグ、マカロニサラダ、牛乳でした。肉うどんの肉は、柔らかく食べやすかったです。アメリカンドッグは棒にさしてある形でなく、ウインナーに衣をつけてあげた形なので、フォークでさしてそのまま食べていました。

すっかり幼稚園生活に戻りました

【すっかり幼稚園生活に戻りました】

3学期2日目ですが、すっかり幼稚園生活に戻りました。りす組では絵本の貸し出し、本を選んでいる姿のたくましくなったこと。うさぎ組では、黙々とパズルに取り組んでいる園児もいました。ぞう組は、小学校生活に向けて?!縄跳びの仕上げに入っていました。

 

        

今日の給食

【1月12日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、ひじき入り肉団子の甘辛煮、小魚入り松葉芋、雑煮風、牛乳でした。肉団子の中にはひじきだけでなく、人参も玉ねぎも入っていました。いろいろな野菜などが入っていてとてもおいしかったです。「雑煮風」って何かなと思って給食の食缶のふたを開けてみると、餅の代わりに「おふ」が入っていました。これならのどに使える心配もなく、味は雑煮の味。こんな工夫をすると幼児でも大人と一緒に雑煮気分が味わえるなと思ってしましました。冬休みが開けて、どの園児も食欲いっぱいでした。

第3学期始業式

【第3学期始業式】

 新しい年を迎え、無事第3学期の始業式を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 久しぶりに園児の元気な声が園舎に満ち、新しい年を祝っているかのようです。ぞう組の園児は4月には小学校入学を控え、りす組もうさぎ組も進級が待っています。始業式の中で、園児に3つの話をしました。一つ目は、「あいさつをしよう」二つ目は、「ともだちとなかよくあそぼう」三つめは、「基本的な生活の自立ができるようにがんばろう」です。もちろん幼児ですから三つめの話は、手洗い、うがいに始まり、身支度や靴そろえ、トイレなど具体的に幼児が頑張っていることを話したところ、「やっているよ」「できるよ」と黙って手を挙げてくれました。「話を黙って最後まで聞く」「コロナ禍の中で人が集まるところでは必要以上に声は出さない」などのことが身についてきたのではないかと思っています。オミクロン株が増えている中ではありますが、園児たちは、子どもなりに自分のできることを一生懸命やっています。一日も早くコロナ禍が終息し、園児たちが思う存分人とかかわり、地域に出かけて見聞を広げ、健やかに成長していけることを願っています。

 始業式が終わった教室では、久しぶりにそれぞれ気の合った友達と遊んでいました。りす組では楽しくブロック遊びをした後、みんなで協力して後片付けをしていました。幼稚園生活にすっと戻ってこられ、幼児の成長に感激です。

 

第2学期終業式

【第2学期終業式】

 長いと思っていた2学期もあっという間に終業式を迎えました。保護者の皆様には毎日の送迎や行事への参加と大変お世話になりました。終業式では、園児には2学期の思い出と冬休み中に気を付けてほしいことを話しました。「出かけた時に駐車場では一人で歩かず、必ずおうちの人と一緒に歩くこと」「いつもと違う食べ物(行事食)が食べられることは楽しみだけど、給食と同じでしっかりかんでごっくんしてから次の食べ物を口に入れること」「特に、外出から帰ったら手洗い、うがいをしっかりして病気にならないための約束を守ること」の3つは、どの園児もうなずきながら聞いていました。今年の冬休みは17日間といつもより少し長めです。ぜひ、おうちの方と楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。1月11日には元気に登園してくださいね。

 

クリスマス会

【クリスマス会】

 今日は、クリスマス会でした。本物の?サンタさんが来てくれました。早速、遠い国から来てくれたサンタさんに質問をしました。一つ目は、「サンタさんの服はなぜ赤いの?」二つ目は「サンタさんは夏は何をしているの?」三つめは、「サンタさんはなぜ空を飛べるの?」でした。答えは何だったかな。来てくださったお礼にみんなで歌をプレゼントしました。そして、楽しみにしていたサンタさんからのプレゼントを一人ひとり受け取りました。サンタさんから「明日は、早く寝るとおうちにもサンタさんが来るかも」と教えてもらっていました。サンタさんとお別れするときには、うさぎ組さんの園児が「来年も幼稚園に来てね。」と言っていました。それを聞いて、ぞう組さんの園児は、「来年は西小学校にも来てね。」と。これを聞いた先生は思わず「来年は1年生だね。」と。ぞう組さんは小学校入学が楽しみですね。

 

 

今日の給食

【12月23日 今日の給食】

 2学期最後の給食は、ごはん、ミネストローネ、デミハンバーグ、レンコンサラダ、牛乳でした。冬らしい献立でした。みんなよく食べていました。あさってからは冬休みです。年末年始は、行事食を食べる機会も増えます。食べ慣れない食材や味付け、形状のものもあります。園児の食事の様子に合わせ、無理のない範囲で食べられるといいですね。3学期は、始業式の次の日、1月12日から給食が始まります。

みんな元気

【みんな元気】

 2学期もあとわずかですが、どのクラスの園児も元気に外遊びができました。竹馬遊びやフープ、砂場では季節外れですが、そうめん流しがブームのようです。クラスごとの遊びだけでなく、異年齢で仲良く遊んでいる姿や年長児から教えてもらっている姿も見え、たくさんのお友達と交流しながら遊んでいます。

 

 

今日の給食

【12月22日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、鶏肉とカボチャのオレンジソース和え、ねぎぎゃこナムル、豆腐と野菜のコンソメスープ、牛乳でした。今日は、冬至です。給食でもかぼちゃがでました。かぼちゃを食べて、ゆず湯に入り、冬を乗り切りましょう。

今年最後のボール遊び教室

【今年最後のボール遊び教室】

 今日は、今年最後のボール遊び教室でした。朝の寒さもほんの少し和らぎ、園庭では、暖かな日差しの中、うさぎ組とぞう組の園児がサッカー遊びをしました。今日は、おうちの方も遊びに参加してくださり、盛り上がりました。終わるころには園児から「もう、暑くって」などという声が聞こえてくるほどでした。片付けもぞう組園児が手伝ってくれました。ボール遊びの先生、来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

メディス深谷との交流

【メディス深谷との交流】

 深谷西幼稚園は、以前からメディス深谷のお年寄りの方と交流を行ってきました。しかし、昨年、今年とコロナ禍のため、交流は中止しています。でも、今年も入所者の方から園児にプレゼントが届きました。幼稚園では、園児が水をあげてお世話をしたビオラをプレゼントしました。

今日の給食

【12月21日 今日の給食】

今日の給食献立は、バターリングパン、クリスマスチキン、冬のコンソメスープ、クリスマスケーキ、牛乳でした。今日の給食は、一足早いクリスマス献立でした。どれもとてもおいしく最高のクリスマス給食でした。

寒い朝でした

【寒い朝でした】

 きのう、今日と氷点下の寒さの朝でしたが、園児たちは元気に登園してきました。朝から竹馬で遊ぶぞう組さんをはじめ、フープや雲梯で遊んだり、2、3人で園庭の西の端から東の端までかけっこをする園児など寒さに負けず元気に外遊びをしていました。教室に入ってからは、どのクラスもクリスマス会に向けて、クリスマスブーツを熱心に制作していました。