幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

9月30日(月)今日の様子

今日は、9月末でうさぎ組を退園するお友達のお別れ会をしました。

みんなでぞう組に集まり、歌を歌ったり、『いままでいっしょにあそんでくれて、ありがとう、またあえたらいいね!』とお別れの言葉を伝えてりしました。

『げんきでね!』とお別れの挨拶を伝える子もいました。

その後、小学校のどんぐり林に、どんぐりひろいに行きました。どんぐり林には、真ん丸な『くぬぎ』のどんぐりがたくさん落ちていました。

子どもたちは、夢中で拾い、持って行ったバッグからあふれそうになるほど集めた子もいました。

園に持ち帰ったどんぐりは、これからの制作に使ったり、遊びにいかしていきたいと思います。

おまけ 3歳児りす組さんの運動会遊戯の様子です。

9月27日(金)えいごであそぼう

今日は深谷西小学校のAETの先生による『えいごであそぼう』を行いました。

動物・数字・色の英語を絵本やぬりえを使って教えてもらいました。

子どもたちの中には、先生の英語の質問に、英語で答える姿も見られるようになってきました。

今日の給食は、カツ丼・切り干し大根とツナのサラダ・きのこのみそ汁・ぶどうゼリー・牛乳でした。

おまけ ぞう組さんの遊戯の様子です。

 

絵本読み聞かせ&カンカンジャー

今日はお家の人が絵本を読みに来てくれる、読み聞かせの日でした。

お家の人が読んでくれると、子どもたちはとてもうれしいようで、絵本をよく見て、よくい聞いている姿が見られます。

ご協力ありがとうございました。

今週もカンカンジャーの出動です。回収ボックスまで、持ってきたアルミ缶を運ぶお手伝いをしてくれました。

アルミ缶を持ってきてくれるお友達が、少しずつ増えてきています。

アルミ缶回収に、ご協力いただき、ありがとうございます。

9月26日(木)運動会予行練習

今日は運動会の本番と同じように進行する、予行練習を行いました。

運動会練習は、9月上旬から始まり、3週間とちょっとたちました。毎日少しずつ練習を積み重ね、今日の予行を迎えました。今日は、日ごろの練習の成果が発揮され、100点の練習ができました。

子どもたちも、自信を深めているようで、笑顔で楽しく競技する姿や、お友達を応援する姿が自然とみられるようになってきています。

本番まであと1週間ちょっとです。保護者の皆様も楽しみにお待ちいただければと思います。

開会式

りす組 かけっこ

うさぎ組 かけっこ

ぞう組 かけっこ

りす組 障害物競走

うさぎ組 障害物競走

ぞう組 障害物競走

りす組 遊戯

うさぎ組 遊戯

ぞう組 遊戯

つなひき

新入園児 招待競技

りす組 親子競技

うさぎ組 親子競技

ぞう組 親子競技

ぞう組 リレー

この後、閉会式をして、無事終了しました。

暑い中でしたが、皆さんお疲れさまでした。

9月25日(水)誕生会

今日は、9月生まれのお友達3名の誕生会をおこないました。みんなでお祝いすることができました。

インタビューには、好きな食べ物は①『イチゴがはいったケーキです。』

大きくなったら②『ケーキやさんになりたいです。』③『アイスやさんになりたいです。』としっかりと自分の言葉で答えてくれました。

お楽しみは、『3匹のヤギのガラガラドン』の劇を行いました。勇敢なヤギのガラガラドンと、トロルが橋の上で戦いました。結果はご存じの通り、ガラガラドンの勝利です。子どもたちはガラガラドンを応援し、トロルが川に落ちたのを見て、『やったー!!』とみんなで喜ぶ姿を見せてくれました。

おまけ 4歳児うさぎ組さん遊戯の練習の様子です。

 

実習生 責任実習

実習生が、担任となり、1日子どもたちと活動を行う責任実習を行いました。紙コップと、ビニール袋、ストローを使った制作を行いました。膨らますとおばけが出てくる不思議なコップが出来上がりました。子どもたちはとても楽しそうに遊んでいましたよ。

9月2日から始まった実習も今日で最後となりました。りす組のお友達も、『えーいなくなっちゃうの?』とさみしそうにする場面もありましたが、『ありがとうございました。おべんきょうがんばってね!』と、お礼を言ってお別れすることができました。

おまけ①  ぞう組さん、3つのめばえカレンダーの色塗りの様子です。

おまけ② うさぎ組さんの運動会の旗づくりの様子です。

9月24日(火)運動会に向けて

今日は朝からさわやかな風が吹き、運動をするのに、とても気持ちの良いお天気でした。

子どもたちも運動会に向け、気持ちが入ってきている様子が見られます。26日(木)は、予行練習を予定しています。休まず全員参加で予行練習ができると良いですね。(朝晩冷え込む日も多くなってきます。体調管理をお願いいたします。)

練習は、入場、園歌、運動会の歌、体操、かけっこと進み、親子競技の練習を全員そろって初めて行いました。本番はお家の人とペアになり、競っていただきます。無理せず、怪我せず、安全第一で参加していただければと思います。

3歳児りす組さんの親子競技練習です。

4歳児うさぎ組さんの親子競技練習です。

5歳児ぞう組さんの親子競技練習です。

新入園児招待競技は、4歳児うさぎ組さんが頑張ってくれます。新入園予定児と一緒に走り、最後はお土産バックを首にかけてあげます。

避難訓練

地震から火災を想定した避難訓練を行いました。

『地震です!』の放送が入ると、すぐに机の下にもぐり、机がずれないように机の脚をしっかりと持って頭や体を守る行動がとれました。

避難訓練後、子どもたちに、『なぜ、机の下に隠れるの?』と質問をしました。『うえからものがおちてくるから。』や『あたまをケガしないように。』と答えてくれました。子どもたちも、避難訓練の意味を知って、取り組む姿が見られました。

 

9月20日(金)えいごであそぼう&運動会練習

今日のえいごであそぼうは、英語の歌に合わせて、体のパーツにタッチしたり、色や形を聞いて、動物を連想するクイズをやったりして楽しみました。

運動会練習にも力が入ります。3歳児りす組さんと5歳児ぞう組さんは、遊戯の練習をしました。音楽をよく聞いて、リズムに合わせて踊る姿や、腕を大きく伸ばして、踊る姿が見られました。

4歳児うさぎ組さんは、大玉ころがしの練習をしました。勢いあまって大玉の上に乗り上げてしまいそうになる子もいましたが、大玉を押す手は、下向きでのお約束を守ると、みんな上手に転がすことができました。(写真が撮れませんでした。)

 

9月19日(木)祖父母会

今日は各クラスに祖父母の方をお招きして、祖父母会を行いました。

遊戯を披露したり、一緒に制作物で遊んだり、ゲームをしたり、ふれあい遊びをしたりして楽しみました。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊ぶ子どもたちは、とても嬉しそうに笑顔を見せてくれました。

最後はプレゼントを渡し、『いつもありがとう!』と感謝の気持ちを伝えることができました。

多くの祖父母の方に参加いただき、ありがとうございました。

3歳児りす組さんの様子です。

4歳児うさぎ組さんの様子です。

5歳児ぞう組さんの様子です。

おまけ

先週から、アルミ缶回収日に、回収隊を発足しお手伝いをしてもらっています。年長さんに、アルミ缶回収隊の名前を考えてもらったところ、『カンカンジャー』という素敵な名前を考えてくれました。ここにアルミ戦隊カンカンジャーが誕生しました。

これからも、『カンカンジャー』には、アルミ缶回収に協力してもらい、リサイクルの大切さをみんなで考えていきたいと思います。

9月18日(水)今日の様子

今日の運動会練習は、かけっこと、綱引きを行いました。かけっこは、スタート前に、名前が呼ばれ、元気に返事するところを初めて行いました。名前を呼ばれると、元気に『はい!』と大きな声で返事ができる子が多く見られました。大きな声が出なくても、右手を大きく上げて返事する子の姿も見られました。

綱引きは2回戦行いました。1回戦目に負けてしまったチームは、2回戦目、負けるもんかと、必死の形相で挑み、勝つことができました。成績は1勝1敗でした。本番がどうなるか楽しみです。

4歳児うさぎ組さんはお部屋で、遊戯の練習も行いました。

3歳児りす組さんは、運動会で飾る旗づくりを行いました。

5歳児ぞう組さんは、明日の祖父母会に向け、流れの確認をしました。

今日の給食は、ご飯・アジフライカレー風味・切り干し大根の炒り煮・お月見汁・お月見ゼリーでした。

 

中秋の名月

今日は、夜のお月様を鑑賞する、お月見の日です。

幼稚園でも、お月見にちなんだ制作活動を行いました。おうちでも飾っていただき、お月見に色を添えていただければと思います。

廊下にも素敵なお月見団子が飾ってあります。

おまけ①

年少りす組さんの『トンボ制作』の様子です。カラフルのトンボの目になりました。

おまけ②

年中うさぎ組さんの運動会の『旗づくり』様子です。

 

9月17日(火)ボールあそび

午前中、コーチや保護者と一緒にボール遊びを行いました。

暑い中でしたが、年中さん、年長さん共に、弱音を吐かず、汗びっしょりになりながら、ボールを最後まで、追いかける姿が見られました。

試合では、どのチームも、点を取って勝つことができました。ゴールを決めると、とてもうれしそうにしている姿も見られました。

ぞう組さんの様子です。

うさぎ組さんの様子です。

9月13日(金)えいごであそぼう&運動会練習

今日の『えいごであそぼう』は、色の英語を復習しました。色当てのクイズをしたり、その色から連想するものを答えたりしました。

毎週英語を楽しみにしている子どもたちの姿が見られます。

『えいごであそぼう』の合間をぬって、遊戯の練習を行いました。外での練習を始めたばかりですが、隊形移動もスムーズに行う姿が見られました。自分の移動場所を覚えて、取り組むことができました。振り付けもしっかりと覚え、本番が楽しみです。

絵本読み聞かせ&アルミ缶回収

絵本の読み聞かせに協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

子どもたちは、おうちの方に読んでもらうことをとても楽しみにしています。『きょう、ママがえほんよみきかせにきてくれるの!』と嬉しそうに話してくれます。

毎週木曜日のアルミ缶回収、ご協力ありがとうございます。

年長さんにアルミ缶回収隊になってもらい、回収したアルミ缶を回収ボックスへと運んでもらいました。アルミ缶回収隊、協力ありがとうございました!!

9月12日(木)運動会練習

今日も運動会の練習を行いました。

入場行進、体操、園歌、運動会のうたの練習に続き、障害物競走の練習を全体で初めて行いました。

学年ごとに、障害物が増え、レベルアップしたコースに挑戦することができました。

どの学年も最後は、お楽しみがあるようです。秘密にしている子もいるようなので、ここには書きませんが、写真で分かってしまいますね。(*^_^*)

お友達のことを『がんばれー!!』と応援する声も聴かれました。

その後、部屋の中では、遊戯の練習を行いました。

9月11日(水)今日の様子

今日も朝からおひさまが照り付け、残暑がとても厳しい中でしたが、子どもたちは運動会の練習をがんばりました。練習は何度も繰り返すのではなく、短時間で行い、間に休憩をはさみながら、配慮して行っています。

入場行進から、体操、かけっこ、と昨日と同じ流れで行いました。昨日より、行進の足や手がよく動くようになっていたり、かけっこも最後まであきらめずに走り抜けたりする姿が見られました。

その後ぞう組さんは外で初めて、旗の練習を行いました。

9月10日(火)今日の様子

今日も朝からいいお天気でした。少し暑く感じられる中でしたが、運動会の練習を行いました。

入場行進から、体操かけっこを全体で行いました。入場行進では、腕をしっかり振ってかっこよく入場する練習を行いました。体操は、踊り方がわかり始め、体を大きく動かして取り組む姿が見られました。かけっこは、全員全力で走る姿が見られました。どの顔も真剣で、負けないよう一生懸命走ることができています。

その後、大根の種植えを行いました。

一人3粒ずつ種を植え、『おおきくなってね~』と優しく土の布団をかけてあげることができました。

9月9日(月)今日の様子

運動会に向け、本格的な練習が始まりました。

どのクラスも、元気に体を動かす楽しさや、みんなで音楽に合わせ踊る楽しさをを味わうことができました。

戸外では、かけっこや障害物競走、リレーの練習を行いました。力いっぱい走る姿がとても”かっこよかった”です。

室内では、踊りの練習を行いました。少しずつ振りを覚えているところです。早く振りを覚え、自信を持って踊れるようになると良いですね。

練習ばかりでなく、思い思いに遊ぶ時間も取り入れ、メリハリのある活動を行っています。

廊下にも旗が飾られ、運動会に向けて気持ちも高まってきています。

9月6日(金)えいごであそぼう

今日は『えいごであそぼう』の日でした。久しぶりに、ALTの先生に会い、緊張気味の子もいましたが、すぐに慣れ、いつもの楽しい、えいごあそびになりました。数と動物、色の英語を教えてもらいました。

 3歳児りす組さんの玉入れの様子です。

今日の給食は、ご飯・白身魚フライ・ゴーヤチャンプルー・冬瓜のスープ・牛乳でした。

冬瓜は、夏が旬の野菜です。冬という字がつくのに不思議ですね。冬瓜には、夏バテ予防に効果のある、ビタミンCやカリウムがたくさん含まれているそうです。

9月5日(木)今日の様子

朝から、子どもたちは元気いっぱいに園庭に出て遊ぶ姿が見られました。園庭には、平均台や、跳び箱、玉入れなどが準備してあり、それを見つけた子供たちは、『やりたい!』『やってみたい。』と興味津々で取り組んでいました。運動会に向け、体を動かして遊ぶ楽しさを子供たちは、感じることができました。

今日の給食は、きつねうどん・大根とジャコのサラダ・ぐりとぐらのパンケーキ・牛乳でした。

 

9月4日(水)今日の様子

今日の午前中は、とてもさわやかなお天気でした。子供たちも戸外に出て、思い思いの遊びを楽しんでいました。

うさぎ組さん・ぞう組さんは、かけっこを楽しんでいました。『一番速く走れたよ!』『もう1回い走る!』と意欲的に取り組む姿が見られました。

運動会に向けた活動が、始まっています。

秋ナスも収穫時期になりました。

部屋の中でも、運動会の体操練習です。全学年で集まって、音楽に合わせて、体を動かすことができました。『もう、覚えちゃったよ!』と頼もしい声も聞かれました。

今日の給食は、ご飯・チーズダッカルビ・ツナとひじきのサラダ・わかめスープ・牛乳でした。

9月3日(火)今日の様子

今日から、給食が始まりました。2学期もスタートして2日目、徐々に幼稚園のペースを取り戻していき、充実した遊びへつなげていきたいと考えています。

りす組さん…園児募集のポスターの作成を行いました。

うさぎ組さん…夏休みの思い出の絵を描きました。

ぞう組さん…運動会の体操の練習が始まりました。

今日の給食は、『防災の日給食』でした。

メニューは・食パン・イチゴジャム・竹輪の磯部揚げ・すいとん・バナナ・牛乳でした。

幼稚園では、月に1回避難訓練を実施しています。ご自宅でも、防災の日に合わせ、地震や災害について話し合えるといいですね。

9月2日(月)2学期スタート

今日から2学期が始まりました。みんな、笑顔いっぱい、元気いっぱいで、幼稚園に来ることができました。

 夏休みの思い出を、たくさんお話ししてくれました。話をする子供たちの目はキキラしていて、楽しい夏休みが過ごせたことを感じさせてくれました。

 始業式では、2学期は楽しい行事がたくさんあるので、風邪などひかずに、元気に過ごすこと。また、運動会や発表会に向けて、みんなで力を合わせて取り組むこと、練習をがんばることを約束しました。

始業式の後は、各クラスに戻り、夏休みの思い出を話してくれました。

今日から24日(火)まで、りす組に実習生が入りました。

8月31日(土)資源回収

今日は小学校と合同の資源回収を行いました。

幼稚園は前回に引き続き、アルミ缶を担当しました。保護者の皆さんが率先して活動していただき、円滑に作業を進めることができました。

参加していただいた保護者の皆様、朝早くからでしたが、ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練

今日は大きな地震が起きたことを想定し、避難訓練を実施しました。放送が入ると、それぞれ身を守る姿勢をとり、誰一人として話をすることなく、放送を聞いて動いたり、担任の先生の話を聞いて避難したりする姿が見られました。

避難訓練後は、保護者の方に迎えに来ていただき、引き渡し訓練も実施しました。いざという時に、今日の訓練をいかしていきたいと思います。

1学期最終日

1学期、たくさん遊んだクラスの掃除を行いました。

どのクラスも、自分のケースやロッカーをきれいにしたり、床を雑巾がけしたり、たくさん遊んだ教室にありがとうの気持ちを持って掃除を行うことができました。

3歳児りす組さん

4歳児うさぎ組さん

5歳児ぞう組さん

7月19日(金)1学期終業式

今日1学期の最終日、終業式を行いました。

1学期何が楽しかったか聞いてみると、『プール!』という声が多く聞かれました。プール遊びを通して、たくさんの成長が見られた、1学期でした。

途中で、ミニくす玉割をして、夏休みを楽しく過ごすこと、と①あいさつ・くつそろえをしましょう。②家のお手伝いをしましょう。③事故やけがのないようにしましょう。の3つの約束をしました。

明日から44日間の長いお休みになります。夏休みにしかできない経験をしていただき、2学期元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています。

その後、1学期で退園するお友達に、みんなでお別れをしました。『ありがとう。がんばってね。』『がんばります!』しっかりとお返事ができました。

 

 

7月18日(木)プール遊び 最終日

楽しかったプール遊びも、今年度は今日が最後となりました。

最終日まで、事故、怪我無く、安全に楽しめたことが何よりです。

子どもたちは、水に慣れるという目標をクリアし、水で遊ぶ楽しさを、感じることができるようになりました。最終日に浮いて泳げてしまった子がいましたよ。来年もプール遊びが楽しみです。

3歳児りす組さん

4歳児うさぎ組さん

5歳児ぞう組さん

朝の体操の様子です。みんなが大好きな『パイナポー体操』『川であそぼう』を行いました。

7月17日(水)プール遊び

今日もプール遊びを行いました。6月12日(水)のプール開きから、通算10回目(年長児は9回目)のプール遊びとなりました。

すっかり水にも慣れ、顔に水がかかっても泣く子はいなくなりました。

ワニ泳ぎやイルカ泳ぎをしたり、顔を水につけたり、水の中で目を開けたり、潜ったり、背泳ぎのように上を向いて浮かんだり、子どもたち一人一人頑張る姿が見られました。ふし浮き、バタ足で泳げるようになって『せんせい、みて!みて!』と自信をもって泳ぎを見せてくれる子もいます。

3歳児りす組さん

4歳児うさぎ組さん

5歳児ぞう組さん

7月16日(火)今日の様子

今日は少し肌寒いお天気でした。寒暖の差が激しく、体調も崩しやすくなっていると思います。1学期も残すところ3日です。体調管理に気を付けてお過ごしいただきたいと思います。

3歳児りす組さん…夏のお楽しみ会の絵を描きました。

4歳児うさぎ組さん…夏のお楽しみ会の絵を描きました。

5歳児ぞう組さん…野菜の収穫&夏のお楽しみ会のお店屋さんごっこの様子です。

今日の給食は、クロワッサン・ウィンナー・コールスローサラダ・トマトクリームジェノバ風パスタ・牛乳でした。

7月12日(金)夏のお楽しみ会

今日は、子どもたちもとても楽しみにしていた、『夏のお楽しみ会』を行いました。

朝から雨が降ってしまい、第1部のおみこしと、盆踊りは、小学校の体育館を借りて行いました。

『パイナポー体操』と『ジャブジャブ音頭』を踊りました。その後は、おみこしです。3歳児→4歳児→5歳児の順にふっかちゃんおみこしを担いで1周しました。

第2部は、お店屋さんです。幼稚園の各クラスに全部で9つの素敵なお店が並びました。

①アイス屋さん

②花火屋さん

③うちわ屋さん

④お面屋さん

⑤ヨーヨーつり屋さん(小学校の校長先生も遊びに来てくれました。)

⑥キャラクターすくい屋さん

⑦スイカわり屋さん

⑧ドーナツ屋さん

⑨魚釣り屋さん(ALTの先生も遊びに来てくれました。)

7月11日(木)今日の様子

今日はあいにくの天気で外遊びやプール遊びができませんでした。

クラスの中は、子どもたちが作った提灯が飾られ、お店屋さんごっこの『いらっしゃいませ~』の声や、おみこしの『わしょい!わしょい!』の掛け声が聞かれました。

どの子も明日の夏のお楽しみ会を楽しみに待つ姿が見られました。

明日はお天気が心配されますが、保護者の皆様に協力していただき、夏のお楽しみ会を楽しんでいきたいと思います。ご参加よろしくお願いいたします。

今日の給食は、カレーうどん・かぼちゃの天ぷら・切り干し大根とツナのサラダ・牛乳でした。

カレーうどんをいきよい良くすする子もいて、給食着が、カレーで汚れてしまった子も多く見られました。お洗濯よろしくお願いいたします。

夏のお楽しみ会に向けて②

夏のお楽しみ会に向け、年長ぞう組のお店がプレオープンしました。

お客さんは、年少りす組さんです。

『いらっしゃいませ~』『ならんでください。』とお店は大忙しの様子です。年長さんは、年少さんの手を引き、お店屋さんを案内していました。年少さんとても楽しそうでしたよ。

7月10日(水)プール遊び

昨日に引き続き、4・5歳児は、小学校のプールに入りました。

シャワーの勢いに少し慣れたようで、昨日のような悲鳴(歓声)は聞かれませんでした。プールサイドをしっかり歩いて、移動することもできました。

流れるプールを楽しんだり、宝探しをしたりしました。宝探しでは、底に沈んだボールを、手で拾うことができました。

3歳児りす組さんは、幼稚園のプールで楽しく遊びました。

誕生会

7月・8月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

インタビューでは、大きくなったら①『家を作る人になりたいです。』②『ドーナツ屋さんになりたいです。』③『ハンバーガー屋さんになりたいです。』

好きな食べ物は④『イチゴです。』

4人のお友達が、教えてくれました。人の前に立って発表するのは少しドキドキするけど、全員しっかり答えていましたよ。

お楽しみは、劇『カニの床屋』でした。6・7・8月生まれのお友達も動物役になってもらい、出演してもらいました。『おしゃれにしてください。』『かっこよくしてください。』と思い思いの髪形になりました。

最後に出てきた、あわてんぼうのうさぎさんは………?どうなってしまったかは、お子様に聞いてみてください。

7月9日(火)プール遊び

4・5歳児は、今日初めて小学校のプールに行きました。

大きなシャワーを浴びると、『キャ~!つめた~い!』と言いながらも、しっかりと頭から水を浴びることができました。

その後はプールサイドに座り、水をお腹・肩・頭などにかけ、ゆっくりとプールの中に入りました。いつもよりも深いプールに驚いている子もいましたが、慣れてくると、いつものプール遊びと同じ笑顔が見られました。

3歳児りす組さんは、幼稚園でプール遊びを楽しみました。

夏のお楽しみ会に向けて

夏のお楽しみ会に向け、『パイナポー体操』『ジャブジャブ音頭』のリズム練習をしました。5月から全員で体操を踊っていたせいか、すぐに動きを覚え、音楽に合わせて体を動かす姿が見られました。ジャブ!ジャブ!と歌に合わせ、左右にジャンプしながら楽しく踊る姿が見られました。

その後は、おみこしを担ぎました。各クラス2グループに分かれ、年少さん→年中さん→年長さんの順に担ぎました。『わっしょい!わっしょい!』の掛け声とともに、園庭を1周回りました。

7月8日(月)プール遊び

今日もとても暑くなりました。

夏祭りに向け、リズムの練習もあり、汗をかいた子もたくさんいましたが、プールに入ってクールダウンすることができました。

浮いて泳げるようになった子、顔を水につけられるようになった子、ワニ泳ぎができるようになった子、プール遊びを通して、自分たちで目標を持って取り組む姿が見られます。

5歳児ぞう組さん

4歳児うさぎ組さん

3歳児りす組さん

7月5日(金)今日の様子

今日は『えいごであそぼう』の日でした。並行してプール遊びも行いました。

えいごであそぼうは、数字と色、食べ物の英語を教えてもらいました。また、英語の歌に合わせたリズムも行いました。

プール遊びは、水温も気温もプール遊びに適した気温に達し、子どもたちも気持ちよさそうに、泳いだり、浮き輪で浮かんだり、ワニ泳ぎを楽しんだりする姿が見られました。

七夕集会

あさっての日曜日は七夕です。

幼稚園でも、みんなでぞう組に集まり、七夕集会を行いました。

7月・8月生まれのお友達に、短冊に書いた願い事を発表してもらいました。「じがじょうずになりますように。」「じてんしゃにじょうずにのれますように。」「にんじゃになれますように。」「キティちゃんにあえますように。」と4人のお友達が発表してくれました。みなさんの願い事が、叶うといいですね。

その後、『おりひめとひこぼし』というペープサートを見ました。七夕の日に雨が降ると、カササギの羽が濡れて天の川に橋がかけられなくなり、織姫と彦星が会えなくなることを知ることができました。

また、織姫と彦星が会えるように七夕の日に雨が降りませんようにとお願いしたことが、願い事の始まりとなったそうです。

七夕飾り付け

降園後、参加できる方にご協力いただき、深谷公民館で七夕の飾り付けを行いました。

子どもたちの願い事や、和つなぎを飾り、公民館の階段スペースに飾りを置かせていただきました。

最後は、公民館から、お菓子のお土産をもらい、終了となりました。

参加していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

最後の1枚は、幼稚園に飾られている七夕飾りです。

明日は、七夕集会を行います。

7月4日(木)今日の様子

4歳児うさぎ組さんプールの様子です。

3歳児りす組さんも入りましたが、写真がなくてすみません。

5歳児ぞう組さんは、小学校のプールに行く気満々でしたが、暑さ指数が高く、小学校も3時間目以降はプールの事業を行わなかったとのことで、幼稚園も中止となりました。明日は行けるといいですね。

夏祭りに向けリズムの練習です。動きをまねしながら何度か踊りましたが、すぐに『もうおぼえたよ~』と、自信を持て踊る姿が見られました。ノリの良いリズムなので、練習後に、歌を口ずさみながらリズムを踊っている子もいました。

7月3日(水)新1万円札発行を記念して……

今日は、渋沢栄一翁の新一万円紙幣発行を記念して、くす玉割りを行いました。

最初は、『深谷といえば〇〇?』の質問に、みんなで答えました。①『っかちゃん』②『らっかぜ』③『さいもあるよ』④『ぼうとうもおいしいよ』⑤『ぶさわえいいちおう』頭文字をつなげると……

『しんいちまんえんさつはっこうおめでとう!』とお祝いすることができました。

続いてくす玉割りです。くす玉係が登場してきて、『3・2・1・オープン!』の掛け声と同時に、くす玉のひもを引っ張ってくれました。

キラキラしたテープや、1万円札(レプリカ)が中から飛び出し、子どもたちが一生懸命に拾っていました。

給食も、渋沢栄一翁の新紙幣発行を記念して、『ありがとう給食』でした。メニューは、ソフトフランスパン・鶏肉のコンフィ・6つのちかいサラダ・森と海のポタージュ・牛乳でした。どれも、栄一翁にちなんだメニューとなっていました。

プール遊び

先週の月曜日以来の久しぶりのプール遊びになりました。登園してくると、プールを発見し、『きょうはプールはいれる!』とうれしそうな声が聞かれました。

プールの楽しみ方は、それぞれ違います。・顔が水につけられるようになり子・頭まで全部水の中に入れたい子・あごを水につけワニ泳ぎをしたい子・魚のように水の中を泳ぎたい子、いろいろな目標をもって取り組んでいます。これからも安全にプール遊びを続けていきたいと思います。

5歳児ぞう組さん

4歳児うさぎ組さん

3歳児りす組さん

体操&ボール遊び(4歳児)

夏祭りに向け、体操や音頭の練習を始めました。何を踊るかは、当日のお楽しみにしておいてください。

朝の体操も、子どもたちに定着してきていて、音楽が鳴ると、自然と体操ができるよう、整列する姿が見られるになってきました。

午後は、4歳児うさぎ組さんがボール遊びを行いました。コーチに挨拶をして、さっそくドリブルからのシュートに挑戦しました。ボールをねらい通りに蹴る姿も見られ、コーチからも『ナイスシュート!』と褒めてもらいました。

 

絵本の読み聞かせ

今日は、絵本の先生に来ていただき、子どもたちに向け、たくさんの本を紹介してくれる、『絵本の読み聞かせ』を行いました。

どのクラスでも、子どもたちは、絵本の世界に入り込み、時には声を出して笑ったり、友達と共感しあったり、『うんうん』と自分でうなづいたり、それぞれが絵本の世界を楽しむ様子が見られました。

3歳児りす組さん

4歳児うさぎ組さん

5歳児ぞう組さん

5歳児ぞう組さんのボール遊びは雨天のため、室内で行いました。

ボランティアをお願いしていましたが、室内での実施のため、参加していただくことができず、申し訳ありませんでした。

次回の、参加をお持ちしています。

えいごであそぼう

えいごであそぼうが、子どもたちの中で習慣化してきました。

ALTの先生も、子どもたちのことが大好きで、いつも『キュートな子どもたちね』と話してくれています。

どのクラスも、英語が楽しくて、ついつい時間をオーバーしてしまいました。

3歳児りす組さん

4歳児うさぎ組さん

5歳児ぞう組さん

6月27日(木)今日の様子

今日は、くもり空で、プール遊びができませんでした。プールを楽しみにしていた子たちは、プールが設置していない園庭を見て、がっかりしていました。

プールはできませんでしたが、代わりに砂場は、大人気でした。裸足になり、水を使って、川をつくったり、海をつくったり、橋やトンネルをつくったりして遊びました。

5歳児ぞう組さん

3歳児りす組さん

4歳児うさぎ組さん

午後は、3回目となる、保護者の方々による絵本の読み聞かせでした。

どのクラスも静かに絵本を見たり聞いたりしていました。

 

給食見学会

子どもたちが普段どのように給食の準備して、食べているのかを保護者の方に様子を見ていただく、給食見学会を実施しました。

3歳児りす組さんは、自分で給食着を着る場面や、給食が届くまで静かに座って待っている場面を見てもらいました。

4歳児うさぎ組さんは、自分たちで、食器類を取りに行き、自席まで運ぶ姿や、ごはんとおかずを、自分で取りに行く姿を見てもらいました。

5歳児ぞう組さんは、おつゆ以外をお盆にのせ、自席まで運ぶ姿や、当番さんがいただきますのあいさつをする場面を見てもらいました。

保護者の方には、家では食べてくれない食材を食べている姿に驚いていたり、普段は好きなものしか食べてくれない子も、周りの刺激を受け口に運ぶ姿に驚いたりと、新たな発見につながった方もいたようです。